ホーム
インフォメーション
入所
通所リハビリテーション
訪問介護
グループホーム
有料老人ホーム
求人情報
eラーニング
eラーニング2024
eラーニング2023
eラーニング2022
eラーニング2021
eラーニング2020
運営規程・料金
HOME
eラーニング
eラーニング2020
ホーム
インフォメーション
入所
通所リハビリテーション
訪問介護
グループホーム
有料老人ホーム
求人情報
eラーニング
eラーニング2024
eラーニング2023
eラーニング2022
eラーニング2021
eラーニング2020
運営規程・料金
お問い合わせ
介護老人保健施設しもだ
TEL.0178-56-4888
FAX.0178-56-4886
青森県上北郡おいらせ町山崎2592-7
【101】次のスライドを見て下さい
スライドを視聴後、次の確認テストを行って下さい
部 署
名 前
問1.次にあげる食中毒菌の発生原因となる主な食品と、予防策を記載してください
1-11 カンピロバクター(主な原因食品を1つ)
1-12 カンピロバクター(予防のポイントを1つ)
1-21 黄色ブドウ球菌(主な原因食品を1つ)
1-22 黄色ブドウ球菌(予防のポイントを1つ)
1-31 サルモネラ菌(主な原因食品を1つ)
1-32 サルモネラ菌(予防のポイントを1つ)
問2.食中毒発生までの潜伏期間について
2-1 潜伏期間が最も短い食中毒菌
2-2 潜伏期間が最も長い食中毒菌
問3.「食中毒3原則」とは何でしょう?
3-1
3-2
3-3
問4.施設内食中毒予防のため、今後気をつけたいと思っていることを記載して下さい。(複数記入可)
(問4)例1:利用者の手指の消毒など 2:肉を使用した調理器具の洗浄・消毒・乾燥など
プライバシーポリシー
が適用されます。
メモ:
*
は入力必須項目です
▲このページのトップへ
閉じる