入 所 サービス
 入 所 について

介護老人保健施設は要介護者であって在宅復帰を目指している方を対象とし、可能な限り自立した生活を送ることができるよう、リハビリテーションをメインとする施設です。

日常の介護を受けながら、理学療法士、作業療法士など専門スタッフによるリハビリ、医師や看護師による医療を受けられます。

入 所 の対象者

「要介護1」以上の介護認定を受けていることが条件です。入所対象者には、要支援1、2の方は含まれません。要介護1~5の認定を受けた方が入所可能です。

また、病状が安定していて入院治療の必要がない、リハビリテーションを必要とする方が対象です。

サービス内容
リハビリテーション 

本人の状態を評価したうえで、理学療法士、作業療法士などリハ専門職によるリハビリを提供します。個々に合わせた個別プログラムを作成し、機能の回復を図ります。多様な職種が連携し、利用者の在宅復帰をサポートします。

レクリエーション 

畑で野菜を作り、夏はナスやピーマンを使ってバーベキューを行ったり、秋は干し柿を作ったり、またひな祭りには桜もちを作ったりと季節ごとにさまざまな活動を行っています。

お食事

管理栄養士が栄養やカロリーを考えた献立を作成します。個々の病状や嚥下能力に応じた治療食や食事形態での提供を行います。

▲このページのトップへ